- 1925年 4月 8日
鴨島裁縫女学校附属幼稚園として文部省認可の私立鴨島幼稚園を筒井セイ氏が設置。
初代園長、森サワイ氏。第一回卒園児16名 - 1947年 3月25日
鴨島大火の類焼により、園舎、教具一切を失う。
7月 1日
その後キリスト教主義の学園となり、六代園長筒井磯枝氏就任。 - 1951年3月13日
学校法人鴨島学園と改組。
7月20日
焼跡に、新園舎と日本キリスト教団鴨島兄弟教会会堂落成。 - 1957年3月
卒園児を対象にしためぐみ会を結成する。 - 1959年4月1日
園名をめぐみ幼稚園と改める。 - 2001年
理事長髙橋淳子氏、園長山賀杏子氏就任 - 2004年7月
創立八十周年記念礼拝式。郷土文化会館で記念式典、サンキューフェスティバル「狂言で遊ぼう!」挙行。 - 2009年7月1日
創立八十五周年記念礼拝式 - 2014年4月1日
認定こども園ぶどうの木 めぐみ幼稚園 めぐみ保育園
開園・開館記念礼拝式
7月1日
創立九十周年記念礼拝式・記念公演会
第1部教職員研修・第2部保護者対象講演会 - 2015年4月1日
園名を「認定こども園 めぐみ幼稚園めぐみ保育園」と改める。 - 2019年7月1日
創立九十五周年記念礼拝式
沿革
